つれづれな更新雑記です
[1]
[2]
お久しぶりでございます。管理人です。
うっかり更新もせずにハマってました。
ジャ~ンっ!
構想2年?製作1週間の大作。
パソコの机でっす。
今まで座りタイプだったので作業中の姿勢が悪くて悪くて(笑)肩こりとお友達でした。それもこれでさようなら。
しかし
作業スペースが思ったより広くな…い。
うん、天板の長さが足りませんでした(笑)なので次回プリンター台を製作予定っス。
コード隠しとか背面に作ってるんですが、ごちゃごちゃ動かすので横にプリンター台を作ってから収納しようかと。
そして
電話台も製作。なんだろうねこの通信機器の数々。N○Tの光にした時からこうでした。終端とかルーターとか三台にわかれてるのは一台に集約出来んもんかいな…と思っていたらNEXTにすると一台になるみたい。最初からそうすればいいのに。でもうちはまだプレミアムなので無線LANもいれて4台置くために作りましたよ。
引き出しもなんとか作れたし、楽しいっす。木工。
ちなみに天板はワトコオイルで仕上げました。
うっかり更新もせずにハマってました。
ジャ~ンっ!
パソコの机でっす。
今まで座りタイプだったので作業中の姿勢が悪くて悪くて(笑)肩こりとお友達でした。それもこれでさようなら。
しかし
うん、天板の長さが足りませんでした(笑)なので次回プリンター台を製作予定っス。
コード隠しとか背面に作ってるんですが、ごちゃごちゃ動かすので横にプリンター台を作ってから収納しようかと。
そして
引き出しもなんとか作れたし、楽しいっす。木工。
ちなみに天板はワトコオイルで仕上げました。
お久しぶりの管理人です。ほったらかしですみません;;まったりサイトがいつの間にかぼんやりサイトに成りかけてます;;
さてさて、
携帯電話の置き場所に困ってきたので1x4ではしご風ミニ棚を作成。
はじめてにしてはまあまあの出来かな。
とにかく材料が安いから気に入らなくてもまた作ればいいかなのノリだったのでホゾが噛み合わなくても気にしない(笑)
とにかく塗装がうまくいったのが大きな収穫でした。そのうちかっこいいパソデスクを作りたいなぁ!
そこで最近ハマってることをひとつ。最近の朝ごはんがヘルシーにヨーグルトになっているのでそのヨーグルトにかけるソース(ジャム)作りにはまってます。えっ!?どうでもいいって?(笑)まあそういわずに。
最近作ったのはゼスプリゴールドと黄桃缶詰で作ったジャムです。甘み酸味とも完熟グリーンキウイの方が私の好みですが、たまたまおつとめ品で安く手に入ったので(ジャムソースは完熟の方がうまいもの)レッツトライ!めんどくさいので火にかけずにレンジでチンですよ。コレ、酸味が際立って美味いかも。あと、缶詰だといろいろ安く作れるので便利なんですよね。洋ナシとかトロピカルミックスとか、白桃、みかん、パイナップル。いろいろいけますな。あと、梅酒の実をそろそろ引き上げてジャム作りしようっと!
来年、また生るのかなぁ。花が咲いた枝をビニールで覆っとくともっと生るかもしれない。
黒いピーコート。なんだか思っていたよりも簡単に出来たのは気のせいだろうか?まあ、キャンバス地にしなかったのがよかったのかなぁ。あんなごついの家庭用ミシンじゃ心許ないしね。袖のタグとチンフラップも付けていいカンジに出来たんじゃなかろうかと。チンフラップいらないだろうと思ってたら、ダンナいわく、マフラーするほどもないときにあると便利なの!と力説されました。そういうもんかな。
しかし、この「男のコートの本」ものすごくためになりました。いままでなんやよーわからんパーツが何のためについてるのかやっとわかったよ。洋裁の本としても一流だけど知識本としてもよくできてるなぁ。ちなみにトレンチ、ピー、ダッフル、ステンカラーの四種類のコートとそのアレンジコートが作れます。素人に毛生えたくらいの私がなんとか作れるんだから割と簡単?でもきっと初めて作る素人の方には不親切(笑)
つぎはダッフルコート作ってみたい…けど家庭用ミシンで縫えるかびみょー;;
RECENT ENTRIES
RECENT COMMENTS
PROFILE
めんどり
愛媛原産 メス
特徴:
温泉好きの時代小説好きな絵かき。
PR