忍者ブログ
つれづれな更新雑記です
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大掃除における最難関が今やっと終わりました。
そう、主婦の鬼門、キッチン。
いつもいつもこうなる前に、こまめに掃除しようとは思うのだけれど、
料理は好きだけど片付け嫌いみたいな、ひじょーにありがちな性格なので、案の定、汚れがあちこちこびりついてます。
ガリガリ、ゴリゴリ。
きっと明日は筋肉痛だろうナ。
ま、とりあえず終わったのでハァ~すっきり。

洗剤付きのスチールタワシと金ブラシは必需品です。便利。

拍手[0回]

おそらく、金持ちでも無い限り二度とやらないという契約をしてきました。
ブルブル。
あっという間に ン百万が手付けで消えたよ。
ロト6でも当たらないかなぁ…。

話変わって。
久しぶりに大神公式HP行って目がテンになりました。
ウソだろォ(涙)
クローバースタジオ解散って…。
PS2で新しい世界を切り開いてくれたスタッフに感謝しつつ、いつか続編が出るかもと甘い期待をしてたんですがものすごくしょんぼりです。
この分だと大神2は夢のまた夢?(しく)
でもゲームの世界から足を洗ったわけではなさそうなのでそのうちひょっこり出ることを期待してます。

開発スタッフはカPコンに戻ったでしょうかねぇ…。

拍手[0回]

畠中 恵著。

体がめちゃくちゃ弱い若だんなとなぜかいつも若だんなの周りにいる妖怪たちが事件解決に乗り出す愉快な推理もの。
つーかもう(両親&妖怪に)甘やかされてる若だんなが可愛いすぎです(笑)
役者なら千両稼げるほどの色男なのに病弱ッ!そんでもってなかなか家から出してもらえない廻船問屋の箱入り一人息子17歳。
金はあるのに使うのはくぐり戸を出て十歩も歩かないところにある菓子屋の菓子を買うくらい。しかも若だんなの唯一といっていい幼馴染の店だ。
ものすごい過保護(笑)
その若だんなにあれこれ世話を焼く、実際もうほとんど親代わりレベルの、手代の二人がなんと犬神と白沢という妖怪だったり。
時代小説でファンタジー(笑)
おちゃめな妖怪たちもまた楽しい。鳴家(やなり)に群がられた若だんながおつです。

うっかり手にとって読んでしまってハマってしまった。
「ぬしさまへ」は続編。
それも早いうちに読んでみたいなぁ。

拍手[0回]

風邪をひいておりました。
が、復活しました。
やっぱり病院の薬は効くなぁ。

みなさんも十分お気を付けください。
いきなり寒いんだもんよォ~!

拍手[0回]

オリジナル1点

よくわからない絵ですが、とりあえず蟻んこ達です。
女王アリってもともとは働きアリと同じ卵なんだよね。
特別な餌を与えると女王アリ候補になれる、と。

しかし、このところちっとも雨降りませんね…。

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog Photo by MENDORI Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]