忍者ブログ
つれづれな更新雑記です
2025.07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
[15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こっちが「鍵」を咥えてるおキツネ様です。なんつーか十手っぽい?


そろそろトップ変えたいなぁ~。

拍手[0回]

十二国記 1点
お宝 1点

西崎さんからのありがたいいただきもの小説と、そのお話を勝手にイメージした絵をアップ。十二国記の世界観でもオリキャラ中心の柳国物語になってます。小説はこの連休中に随時アップしていきますのでお楽しみに!

拍手[0回]

完成っ!
いただきものステキ話とともにアップは後日です。

とりあえずヴァルキリープロファイル2やります(おい)

拍手[0回]


伏見稲荷の入り口に建つ一対のおキツネ様の右側。「玉」を咥えてます。玉は力の象徴。それと対を成すのが「鍵」を咥えたおキツネ様。鍵は力を解放するものだそうです。

拍手[0回]

近々修復があると聞いてその前にとやってきました姫路城。別名、白鷺城。

地上6階地下1階(外観は5層)の木造の城は真下から見上げると大迫力!複雑な木組みが幾何学模様のようでなんともキレイです。

籠城に備えて米や塩を蓄えておく多門長屋の軒。キレイに湾曲してます。凄いもんだ。

天守閣最上階からの眺め。「人がゴミの様だ」…つか人が見えません。

姫路城は暴れん坊将軍で使ってたなとふと思い出したり(こんなんばっか/笑)
なにはともあれ、姫路のお昼に食べた穴子丼は旨かった。穴子がウナギ並にデカイのが驚愕!

ってなカンジで一泊二日京都・姫路の旅でした。

拍手[0回]

Powered by Ninja Blog Photo by MENDORI Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]